上野ファーム バリアフリーツアー
GW明けは講話
動画「歩きつづけよう~たていしさんのさんぽ~同行援護の支援~」
Tateishi&盲導犬メイちゃんです。
旭川市は、障がいを持つ方が、安心して生活する事ができる地域に
旭川市は旭川自立支援協議会を設置し、地域課題の抽出、課題解決
す。
協議会の中で、移動・外出に関する課題に取り組んでいる移動・外
がいを持つ方の移動・外出の様子を取材し、YouTubeののむ
チャンネル <https://www.youtube.com/@user
https://www.youtube.com/@user-
今回、新動画「歩きつづけよう~たていしさんのさんぽ~同行援護
<https://www.youtube.com/watch
v=equ7eEsuSfE
が公開されました。
盲導犬の良さは、好きな時に好きなところへ一人で行けること。で
人で歩かなきゃ!というわけではありません。北海道の雪道をどの
のか、そしてそれをサポートする「同行援護」について楽しく紹介
す。
ぜひご覧ください。チャンネル登録も宜しくお願い致します。
春休みオンライン企画『もっと知りたい!盲導犬』参加者募集
Tateishi&盲導犬メイちゃんです。
北海道盲導犬協会で3月に春休みオンライン企画『もっと知りたい!盲導犬』が開催されます。
盲導犬の事を知って理解してくださっている方が増えているのですが、まだ盲導犬の事をよく知らないで、盲導犬受け入れ拒否される事が時折あって、悲しい気持ちになる事があります。
この機会に一人でも多くの方に参加して頂いて、盲導犬の事を知って貰えると、嬉しく思います。
詳細はこちら・・
【福祉出前講座]】
【出前授業】士別市立多寄小学校
第7回旭川レク・ボッチャ選手権大会
【出前授業】士別小学校
旭川冬まつり2023盲導犬PR&盲導犬募金活動
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |