活動報告 【ありがとう】 東光小学校、毎年呼んでくださる学校。 そしてigarashi、matsunamiの母校。 体育館の後ろには、今だに当時私達が学年単位で制作した作品が飾られている。 毎年確認するのが恒例! 福祉の授業だから、障がい者だから支えなければいけない... 2024.10.23 活動報告私たちについて
イベント 【福祉用具展示研修会】 本日16日、明日17日、道の駅あさひかわに隣接する地場産業振興センターで 福祉用具の展示、研修が行われております! 国際福祉機器展で出展した快適AQURO、多数メーカーの用具が展示されています! 未発売最新車いすもあります!入場無料です! 2024.10.16 イベント私たちについて
活動報告 【教育大旭川校】 今年度の特別支援と体育 障がい理解、パラスポーツを学ぶ授業、全15コマが始まりました! 本日は、講義90分&車いすラグビー90分!! 地域イベントや、パラスポーツの練習に参加してくれてる学生さんが増えてきてうれしいです。 2024.10.10 活動報告私たちについて
活動報告 【会議出張の道中】 札幌へ出発しておりますが、1日目は雨。2日目晴れという天候です。 カバン1つを持ち一人で行動していますが、駅から近い会場ほど タクシーに乗るのが申し訳なく感じます。 傘をさせず、雨具を着ても、リムが雨ですべり苦戦します。 そんな時、安心して... 2024.08.28 活動報告私たちについて
活動報告 【応援】 【応援】本日は森山病院が主催する「家族でできるリハビリテーションの会」で お時間いただきました。会が発足して38年目。コロナ禍の4年間開催ができず 34回目の今回は、久しぶりに大きな会として開催できたようです。 2024.08.18 活動報告私たちについて
活動報告 【特別支援教諭を目指す生徒の皆さん】 【特別支援教諭を目指す生徒の皆さん】 北海道教育大学旭川校で学ぶ学生さんからご依頼をいただき、お話をさせていただきました! 事前の打ち合わせ、当日車までのお出迎えから細かいサポート、教室での司会進行、すべて学生さんが授業づくりを行なっていま... 2024.05.31 活動報告私たちについて
活動報告 【層雲峡にて研修会】 【層雲峡にて研修会】 R6年4月に障害者差別解消法が改正され、いち早く勉強会に手を挙げてくださった上川町層雲峡のホテルや観光協会。 本日研修会を開催しました。車いす、視覚、聴覚障がい当事者、弁護士から法律や合理的配慮について話をいたしました... 2024.05.28 活動報告私たちについて
活動報告 【情報発信】 【情報発信】 カムイ大雪バリアフリーツアーセンターの情報更新にあたりミーティングです。 身体状況が一人一人違う車いすユーザー、盲導犬ユーザーが意見を出し合い進めていきます。 最近は、QRコード、タブレットでの注文を取る飲食店が増えてきました... 2024.05.08 活動報告私たちについて
活動報告 【ボッチャ大会 動画】 【ボッチャ大会 動画】 遅くなりましたが、 2024.2.18に開催しました 第8回旭川レク・ボッチャ選手権大会の動画を 公開しました! ぜひご覧ください! 第9回大会ぜひご参加ください! #カムイ大雪バリアフリー研究所 #車いす紅蓮隊 #... 2024.04.24 活動報告私たちについて