活動報告 【講話と体験】 学級閉鎖で中止!大雪のため中止! やっと開催できた学校講話と体験! 楽しみに待っていてくれた生徒の皆さんと一緒に楽しめました! #カムイ大雪バリアフリー研究所 #カムイ大雪バリアフリーツアーセンター #車いす紅蓮隊 #チーム... 2024.01.24 活動報告
活動報告 【ユニバーサルマース】 【ユニバーサルマース】 2日間に分け実証実験しています。WEBから行き先や乗りたい交通機関、障がい情報やサポートいただきたい内容を記載し、 予約。関係機関にはどんな人が乗る。という情報が伝わる事で、安心して円滑に移動が可能になるように! 冬... 2024.01.23 活動報告私たちについて
イベント 第3回目のけんスポ! 【けんスポ】 第3回目のけんスポ! 次回最終回は2月18日! 第8回旭川レク・ボッチャ選手権大会と同じ日になりますが、 会場の森山病院センターアトリウムでは、けんスポが実施されます! #カムイ大雪バリアフリー研究所 #カムイ大雪バリアフリー... 2024.01.21 イベント活動報告
イベント 【スキー授業】 今年初の教育大授業「特別支援と体育」は、日々練習している999旭川と一緒に スキーとスノーシューイング授業。 車いすユーザーの私達ができる精一杯のお手伝いは、遠くから写真を撮る事! 同じ場所で交流させてもらい、少しでもお手伝いさせてもらう事... 2024.01.15 イベント活動報告
活動報告 東日本大震災チャリティーコンサート 12/16 名寄市で開催された東日本大震災チャリティーコンサートで、 ゲスト出演したタブレットパーカッションの颯太さん、素晴らしいトークと演奏でした! 出演した和楽器三銃士のトークが面白く、颯太さんの緊張をほぐしてくれていました! 旭川でも... 2023.12.17 活動報告
活動報告 【国際交流vol.2】 vol.1は車いすラグビーでしたが、今回はボッチャ! 台湾の方と一緒にスポーツ交流です! 次回はなんと!!冬のアクティビティとして、雪上パラスポーツです。 冬季スポーツ初挑戦は、パラスポーツになる方もいるようです! 会場前には、雪のミニ恐竜... 2023.12.15 活動報告
活動報告 【中学校で車いすバスケとラグビー体験】 旭川は大雪(おおゆき)です。私たちはカムイ大雪(だいせつ)です。 読み方が違います。漢字は難しい。 昨日は、中学校にて車いすバスケ、ラグビー、講話と 計4時間に渡り授業をさせていただきました。 大変盛り上がりを見せる中、生徒さんが学ぼうとし... 2023.12.14 活動報告
活動報告 【講話とスポーツin鷹栖の小学校】 鷹栖の小学校にお邪魔しました! 北海道福祉教育アドバイザーとして、身体、視覚の話、スポーツ体験を行いました! 学校ではインフルエンザ、もしくは普通の風邪が大流行。 土日を挟んで登校したら、なんと半数の生徒が休み。明日から学級閉鎖のようです。... 2023.12.04 活動報告
活動報告 【交流授業までの道のり】 【交流授業までの道のり】 北海道といえども、地区により雪の量や天候がまったく違います。 雪だけではなく、車が巻き上げる雪で視界がなくなります! 昨日は名寄の小学校での交流授業でした!子どもたちが 準備、企画して、身体、視覚、聴覚障がいユーザ... 2023.11.30 活動報告
活動報告 【国際交流】 台湾、中国の方と車いすラグビー体験!スポーツは言葉の壁を越えられます! 昨日は旭川市立大学短期大学部の学生とボッチャ! 来週は本気で試合をします! 広い体育館のど真ん中でボッチャは爽快ですね!! 2023.11.21 活動報告