活動報告

活動報告

小学校へ福祉出前講座

旭川市立日章小学校へ行ってきました。 本日は視覚障がい当事者(盲導犬ユーザー)のお話を3年生・4年生にさせてもらいました。 3.4年生の皆さんは白状歩行している人や盲導犬を連れて歩行している人を見たことがない。と言っていて 今回の話しを聞い...
活動報告

異常な暑さ

小学校はやっぱり暑い! 扇風機の前には生徒が集まる! 汗をかきながらの授業です! 明日も熱中症対策で午前授業のようです。 そんな中、夜は玉入れ練習! 9月3日車いす玉入れがありますが、出場チームが少ないとの噂。。 少ないのは残念ですが、優勝...
活動報告

講話と体験

熱中症対策として、小学校では時間短縮になっています。 本日、明日と小学校へ出前講座として授業をしますが、教室が暑い!笑 生徒だけではなく、先生も大変です。 首にタオルを巻いて、水筒を片手に授業を聞いてくれました。 ありがとうございます。
活動報告

豊頃町社会福祉協議会の皆さんと

【交流】 豊頃町社会福祉協議会の皆さんが旭川に研修でお越しくださいました。 私たちの取り組みをお話しさせていただきました。一緒に仕事や活動をしている仲間は、事故や病気で障がいになった仲間、生まれつきの仲間、障がいはそれぞれですが、個性や人間...
イベント

出前体験ボッチャ講習会

暑い日が続いてますね。皆さん体調崩してないでしょうか? 今日は、南富良野町社会福祉協議会と老人クラブのみなさんと南富良野町で「ボッチャ講習会」を させてもらいました。老人クラブの皆さんは普段からボッチャをやったりしているそうですが、細かなル...
イベント

雨の夏まつりUD御輿練行【動画あり】

8月5日(土)雨の旭川夏まつり大雪連合御輿練行に参加して見物人が溢れる沿道を見事に担ぎ終えました。 雨の中、車いすを漕ぎながら今年の担ぎ手の任を果たした笑顔が素晴らしい。 また一段と成長した感じです。 UDみこし2023映像をチーム紅蓮のメ...
活動報告

障害者差別解消法を知ってますか?

本日は中川町に来ています! 「知ろう、聞こう、笑顔になれるバリアフリー」と題して、関係機関、地域の方と勉強会です。 暮らしやすい街へとなってきていますが、まだまだ障がいを理由に、入店拒否や利用ができない事例もあります。 平成28年4月に障害...
イベント

34℃の旭川

先週は雨でずぶ濡れ、今日は猛暑。 忙しい天気ですが、本日もホンダカーズの夏まつり、 神楽岡ふれあい祭りにお邪魔しています。 電動車いすWHILLを試乗し、快適さを実感! 電動車いすは重量が軽くなると助かります。 車への積み込みが課題ですね。...
活動報告

事務所で仕事もしてます

イベント発信が続いていますが、依頼いただきました業務も手分けして行っています。 今週末もイベントに出店させていただき、お盆休みも重なる為 ご注文いただいている仕事を全力で進めています。
イベント

ひがしかぐら花まつり

さんろくまつり、UDみこしが終え、会場の清掃作業が行われました! 初日と2日目も閉店後に行いました。 お祭りを楽しんだ後は会場清掃、 そして遊びに来た方もポイ捨てしないようマナーを守って楽しんでください! そして本日8月6日は「ひがしかぐら...