活動報告

活動報告

ボッチャ体験会 永山地区

11月18日 永山地区でボッチャ体験会を開催いたしました! これまでたくさんの体験を行ってきましたが、 このボッチャは年齢に関係なくできるのが魅力で、移動が困難な方にも 楽しんで頂きたい。自宅や施設、または集まりでも楽しめる競技を知ってもら...
活動報告

ボッチャde連Kei

旭川市自立支援協議会全体会 連携部会 ボッチャを1つのツールで連携について実感しよう! というテーマで、福祉の専門家たちとボッチャを行いました。 競技を楽しむということもありますが、 今回は、「連携」にテーマがあるので、交流を深めながら実技...
活動報告

GOOD DESIGN 2018年度受賞

「車いす紅蓮隊」 グッドデザイン賞 2018年度 受賞いただくことができました
活動報告

バリアフリーリーダー会議

北海道運輸局主催のバリアフリーリーダー会議を行いました。 これまでもブログで紹介しましたが、 北海道には7支局があり、各リーダー(当事者や実践者)と、各支局担当官が集まり 交通事業者と地域連絡会議を行っています。
活動報告

HBCラジオでメッセージ、リクエスト曲放送

平成30年11月11日(日)21:00~21:30 HBCラジオ多恵子の今夜もふたり言に 国内外でワークショップをしたりアートイベントを開催するSatolyさんが出演。 番組へのメッセージ、リクエスト曲をtateishiが事前に送ったところ...
活動報告

当麻町公式フェイスブックに掲載

盲導犬育成への理解を深めてもらおうと 平成30年10月27日(土)に当麻町公民館まとまーるで 初めて開催され、tateishi&ハナちゃんも講師として参加した当麻町青年会議主催盲導犬チャリティーイベント の様子が下記の当麻町公式フェイスブッ...
活動報告

ボラネットスキルアップ講座

H30年度かみかわ中央部ボラネット・スキルアップ事業として 講演&体験を担当させていただきました。 昨年に引き続きとなります!昨年は、下田昇兵さんとUDレシピを行いました
イベント

ウィルチェアーアジャタ・ボッチャ体験会

バリアフリータウン永山実行委員会が企画する 旭川市にある永山地区で新競技ウィルチェアーアジャタ・ボッチャを体験しよう! という体験会を開催します
活動報告

カレンダーリサイクル市

毎年恒例となりました 「カレンダーリサイクル市」が年末年始開催いたします 企業や市民の方から毎年寄付いただいています 2019 のカレンダーを販売いたします。 詳細は下記クリック
活動報告

トレッキング自然体験会の下見!

これまで2年間 キトウシでのトレッキングを行ってきました 車いすでも使用できるトイレがあり、とても楽しめるコースとして 設定できたと思います! 来年以降、このコース以外にも楽しめるコースを探してみよう!! と、嵐山に足を運んでみました