士別の小学校にて、講話と車いす体験を行いました。
小学校4年生の皆さんにお話いただきましたが、みんな本当によく勉強されています。
バリアフリーだけではなく、ユニバーサルデザインという言葉や意味
全員が知っています。教室に本棚がありますが、ユニバーサルデザインって?という本があり
子ども達はいつも読んでいるようです。
詳しすぎます。ページ数も覚えています笑
※写真は子ども達に講演している写真
※写真は車いすについて説明している写真
後半は、40人の生徒が車いす乗車、介助体験を行いました。
段差を降りますが、力のない生徒にお友達が助っ人
車いすの人をサポートする。
だけではなく
介助する人もサポートする。
という意味ではとってもいいですよね♪
その後は、みんなに階段をサポートしていただき
教室で一緒に給食TIME
この学校では、テッシュやハンカチを常時持ち歩こう!
といことで、一人一人、ポーチを首から下げたり、
衣服にとりつけたりしています
素敵ですね
本日も講話や体験のお話をさせていただき
1、車いすユーザーとしてお伝えできることをしてきました。
あっという間の時間でしたが、生徒の皆さんは
私生活や車いすについて興味をもっていただき、
たくさん質問してくれました。
1つ1つ疑問に答え、知ってもらう事の大切さを
改めて感じます。
コメント