小学校でお話させていただきました

障がい・車いすユーザとは?うまく話できたかな?汗

慣れない

やっぱり慣れない!笑  あたりまえですが、毎回新鮮です

今回はなんと・・・授業参観

お母さん・お父さんもいらっしゃいました。

伝えたいこと

伝えたいことは、うまく伝えることができたかな。

誰にもやさしい街に近づけるための、1歩です。

障がいはみんな違いますよね。

今日は、時間があまりなかったので、igarashiの話を中心にしました!

最初、聞いてくれているみんなが緊張していたので、

その緊張感が伝わり、こちらも緊張

そんな時は・・・

そんな時は・・・・話を振る!子供達に!

説明する前に、なんでも聞く!笑

次第に、お互い慣れてきます 笑

大人は「まじめ」に質問してくるので、

こちらも「まじめ」にこたえる為、30分では仲良くなることはできません。

がしかし、小学生は、たった30分で仲良くなれます 笑

体育館で一人

みんなと同じ目線で話させてもらうと、

お風呂はどう入ってる?トイレは?

好きな事は?好きなスポーツは?

質問の内容も変わってきます。

最初は、障がいという目線での質問が多い。

大変なことはなに?障がいじゃなかったらどんなことしたい?

でも、会話するにつれて、

好きなスポーツは?

好きな事は?

と、障がいにまったく関係ない質問に変わってきます。

これに気付いた時には驚きですよね。

もう障がい者という目線で見ていない、人間として興味がある

という感じだと思います 笑

今回、最初の質問で、

車いす・障がい者ってイメージ悪い?どういうイメージある?

と聞いた時、みんないい反応してくれましたw

最後にはイメージ変わってくれたかは、わかりませんが、

たった30分で、多少、理解してくれたかな?

久々に感じた、「時間が足りない!!笑」

ちょっと焦ってお話してしまったのが反省点。

そして、質問してくれる人の数に驚く!笑

全員の質問聞きたかったなぁ~笑

今日も呼んでいただいた小学校の先生方、父母の皆様

お話聞いてくれた皆さん、時間作ってくれてありがとうございます!

コメント