活動報告

心のバリアフリー実践的調査研究の旅

Miyakawa&シルクである。 6月24日、小雨混じりの旭川空港に白杖をついた1人の女性が降り立った。 誰であろう? そうです。私の妻が、旭川に来たのである。 目的は、プチ新婚旅行。道内版の旅である。
お知らせ

【お知らせ】ボッチャ体験会

東鷹栖地区でもボッチャ体験会を開催します。 日程:7月23日(土)    8月27日(土)13:30~16:00 場所:旭川市東鷹栖公民館 1F大ホール お時間ありましたらぜひお越しください
活動報告

ボッチャ体験会

東光地区ボッチャ!暑い中楽しんでいただきました! 友人を誘い輪が少しずつ広がっていると思います! 次回は9月4日の予定です!
イベント

パラスポーツ体験&セミナー

パラスポーツ体験&セミナーが開催されました!
お知らせ

紅蓮隊に異色の新人?登場

6月15日に 紅蓮に異色の新人?が仲間に加わった 名前はmiyakawa、年齢は、なんと61歳だ。
イベント

お祭りが2年ぶりに復活!

2年ぶりにさまざまなお祭りが復活します。 さんろくまつりでは今年も露店を出しますが、withコロナで飲食の提供が難しい状況となりました。 今年は新たな形で出店を予定しています。
活動報告

協働作業(福祉連携)

本日、只石組さんと一緒にマリーゴールド・コキアのプランター への移植作業を行いました。只石組さんの事務所前や現場を 飾るため一緒に植え作業をしました。 今後もこのような作業が増えていくことを願って連携作業を 進めていきたいです!
活動報告

【講話と体験】ボランティアセミナー

本日は春光地区のボランティアセミナーに呼んでいただきました。 日ごろからボランティア活動に取り組む方、これから何かしらの活動を行いたい方を対象とした セミナーでお話しさせていただき、ご要望いただいたボッチャ体験で楽しんでいただきました。
活動報告

視覚障がいと身体障がいの講話

21日の午後旭川大学のコミュニティ福祉学科の 学生さんに視覚障がいの仕事・私生活、 身体障がいの仕事・私生活の話をしてきました。 授業の最後の感想の中に擬似体験をして、 気づいた事はあったが、実際話を聞いて更に 気づいた事がたくさんあった。...
活動報告

【講話と体験会】鷹栖高校

講話と体験会 今日は鷹栖高校の2年生を対象に私たちの活動や 車いすでの生活などの話をしてきました。