私たちについて

活動報告

事務所で仕事もしてます

イベント発信が続いていますが、依頼いただきました業務も手分けして行っています。 今週末もイベントに出店させていただき、お盆休みも重なる為 ご注文いただいている仕事を全力で進めています。
活動報告

【協働連携】

【協働連携】 昨年に引き続き、企業様とマリーゴールドを一緒にプランターに移しました! 作業事務所前に設置いただける事になっています! 地域の皆様、企業と一緒に作業させていただける事に日々感謝です。
活動報告

【セルフガソリンスタンド】

【セルフガソリンスタンド】 地域や当事者により違いはありますが、当事者が運転する車への給油について、ガソリンスタンドとの体験会を実施しました! 自分で給油できるユーザー、できないユーザー、できるかもしれないけど不安があるユーザー、様々です。...
活動報告

【福祉出前講座]】

今日は上川町立上川小学校に行ってきました。 身体・視覚・聴覚の障がいについてそれぞれ 3名の話をしてきました。 私生活・普段の仕事など、様々なお話をしました。 後半は車いす・視覚障がいの歩行・手話の 体験をそれぞれ分かれて実施しました。 み...
活動報告

【出前授業】士別市立多寄小学校

今日は士別市立多寄小学校へ行ってきました。 3.4年生の5名に車いすでの生活や仕事・地域との関わりについて 45分間お話しさせてもらいました。 その後車いす体験をして、学校にはいくつのバリアがあるかを生徒と一緒に見つけました。 学校バリア探...
活動報告

【出前授業】士別小学校

今日は士別市立士別小学校で出前授業に行ってきました。 午前中は3年生の車いすの人の私生活と仕事についてお話させてもらいました。 午後からは4年生と一緒に車いすラグビーの体験をしました。 みなさん真剣に聞いてくれたり、体験してくれたりとてもい...
活動報告

UDレシピ下田昇兵さんどさんこワイドで放送されました

過去の動画も使ってくださいました。 チーム紅蓮の仲間、真鳥さんの映像もありました。 自分で出来る事は少なくなりましましたが たくさんの方達に支えてもらいながら 下田くんは日々暮らしています。 みなさんに近況をお伝えできてよかったです!
私たちについて

冬の車いす事情

気温が高い日に降る雪は大変ですね。 東北地域では大雪!私たち車いすユーザーも 除雪していない場所にいくと、リムが大変なことになります。 除雪をしてくださる皆様に感謝です。 ※写真は、駐車場を突破した車いす比較(除雪有無)
活動報告

【あるある?話】車いすユーザー編

igarashiの体験談 子どもの頃や、家族にサポートしてもらい行きたい場所へ移動していました。 このブログでもigarashiが免許をとったことが、「どこか」に記載されていますが、 自分で運転し、日々仕事や活動、生活の主の移動手段として使...
活動報告

メディア旭川 記事掲載

今日は、「車いす紅蓮隊」関連の記事が満載と題した記事を・・・ 旭川の広報誌である「メディアあさひかわ」11月号です。