活動報告

活動報告

【根雪かな】

本日は中学校へ ラグビー、バスケ、講話と目白押し、楽しく交流ができ、 生徒さんとの壁はない!と感じた午前中 しかし、季節柄、壁になるのは雪 朝から雪。 ついにこの時期が来ましたね。 車いすと雪の戦い 仕事帰りには、25cmほど?汗 車まで辿...
イベント

【アダプテッドバスケットボールカップ】

経験、障がい、年齢に関わらず、集まった仲間達で、その日限りのチームを結成し、 みんなでバスケットを楽しむイベント!今年で第12回目となりました! 高校生、大学生のバスケ部が準備&選手&盛り上げ係としてサポートしてくださっています! 毎年、笑...
活動報告

【小松大学】

igarashi 石川県に来ております。 公立小松大学で生徒さんと交流させていただきました! その後はしばし散策! どこも車いすで行けますが、勾配がたくさんありますね!!頑張ります! 小松上空は爆音とともにF35が何機も飛び交っています。 ...
活動報告

【うどん作り体験】

【うどん作り体験】 今日は縁あって、うどんの本場香川県からうどん屋さんを経営している「しんぺ~」さんに来て頂き一緒にうどん作り体験をしました! 最初はフミフミして、平らにのばし、切作業。 そのしっかり茹でみんなで美味しく頂きました! みんな...
イベント

【第3回TOKOボッチャCUP】

【第3回TOKOボッチャCUP】 第3回目となりましたTOKO地区のボッチャCUP! 地域の方達とスポーツ交流を目的として始まりましたが、今年から小学生も実行委員として、体験会や大会準備を一緒に進めてきました。 本日無事に大会が開催でき、実...
イベント

【上川町レク・ボッチャ選手権大会】

【上川町レク・ボッチャ選手権大会】 昨日は、上川町で「第4回上川町レク・ボッチャ選手権大会」があり、審判として参加しました。60名以上が出場しており、10代以下〜90代まで幅広い年代の方々が参加しておりました。 優勝は地元上川町の剣道少年団...
イベント

【講演とコーディネーター】

旭川市自立支援協議会全体会で講演、シンポジウムのコーディネーターを務めさせていただきました。 普段伝えないような内容をお話しをしましたが、うまく伝えられたか不安です。 シンポジウムのコーディネーターは、レベル高い!苦手ですが 挑戦の機会をあ...
活動報告

【買い物 セルフレジ】

障がい者と一括りにされがちですが、障がいの種類や、程度の違い。 当たり前ですが、「人」なので、見た目も性格もそれぞれみんな違います! 最近は、買い物のしやすさも変わってきました。セルフレジとなり 車いすユーザーの座高の違いや、腕の可動域で届...
活動報告

【講話・体験】

昨日は「北海道医療技術専門学校」で 講話と車いす体験をしてきました。 私たちの活動についてや車いすでの段差解消の他にベットから 車いすに移り変わりのサポートの仕方など、体験していただきました。 直接福祉への就職等ではないのですが、今回の体験...
活動報告

【学生との交流】

日々トレーニングをしているアスリートは身体が違います。 大きい、、筋肉すごい、、 本日は北海道旭川養護学校、北海道教育大学旭川校に金メダリストが行く!に、同行しました! やはりメダリストがいくと、注目度が違いますね!! 池崎選手は、パリパラ...