未分類 第98回ロービジョンケア北海道 平成30年6月9日(土)13:00~16:00 札幌市視聴覚障がい者情報センター2階大会議室で開催されtateishiとハナちゃんで参加しました。 2018.06.29 未分類
イベント 第18回ロービジョンケア旭川に参加してお話しましょう!! 18回目を迎えるロービジョンケア旭川が下記のように開催されます。 毎回30名前後の方が参加されていて、旭川だけではなく道内各地から参加されています。 色々な方とつながりが持てて、会員制ではないのでどなたでも参加出来ます。 皆さんの参加を心か... 2018.06.28 イベントご案内
活動報告 第98回ロービジョンケア北海道 平成30年6月9日(土)13:00~16:00 札幌市視聴覚障がい者情報センター2階大会議室で開催されtateishiとハナちゃんで参加しました。 2018.06.27 活動報告
イベント 第10回旭川ハーフマラソンへ参加しよう! これまで旭川で開催されていたハーフマラソンでの 車いす参加が叶いませんでした。 今年「第10回旭川ハーフマラソン」から参加が可能となりました。 ※ファミリーラン3kmのみ ※クリックするとPDFで確認できます。 当事者参加の詳細は下記から 2018.06.26 イベントお知らせ
イベント これからのイベントご案内♪(7月~8月5日まで) 寒かったり暑かったりと気温の変化が激しい毎日ですね。 体調はいかがでしょうか? お久しぶりです!matsunamiです。 今日は夏を迎えるにあたりこれからのイベントご案内をします。 ※一部受付等がまだなイベントもございます! 2018.06.20 イベントお知らせ
活動報告 名寄市 研修会での講演 名寄では、小学校の先生を対象として研修会を行いました。 これまで5~6年に渡り、小学校での講演やスポーツ体験を依頼いただいておりました。 今年度も福祉教育の中で、講話やスポーツを通して当事者とのふれあいから 学ぶ授業として、私たちが進めてき... 2018.06.13 活動報告
活動報告 士別の小学校で講話+車いす体験 士別の小学校にて、講話と車いす体験を行いました。 小学校4年生の皆さんにお話いただきましたが、みんな本当によく勉強されています。 バリアフリーだけではなく、ユニバーサルデザインという言葉や意味 全員が知っています。教室に本棚がありますが、ユ... 2018.06.13 活動報告
ご案内 AI視覚支援装置 オーカム マイアイ2.0 オーカム マイアイ2.0は、小型カメラ、小型スピーカーを搭載し、文字認識、顔認識などができるイスラエルのOrCam社が開発した画期的なAI視覚支援装置です。メガネのツルの部分に装着して、目の前の人の顔や、物品、文章、お札、色を認識し、耳元の... 2018.06.13 ご案内未分類