2020-12

活動報告

この時期の豪華景品

朝 事務所 1番のりは 車いすユーザー。 2番目のりも 車いすユーザー。 1位と2位に待っている景品は 雪はねです
活動報告

冬やすみ子供体験教室 スラックレール

鷹栖町社会福祉協議会主催の、夏・冬やすみ子供体験教室、 今年はコロナウィルスの影響で開催が危ぶまれましたが、 感染対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスでの体験を行うということで 無事に開催することができました。 私たちは、毎年、アダプ...
イベント

コロナ禍でも安心安全なカレンダーリサイクル市

コロナ禍でも安心安全な開催を目指し、試行錯誤しながら開催を目指しています。 このような状況で開催するにあたり、様々気を付けなければいけないことがあります。 カレンダーリサイクル市では、対面での販売スタイルから寄付型へと変更いたします お客さ...
活動報告

感染対策と継続的な活動

今、なにができるか。何をしなければいけないか。 それぞれの立場から皆さん必死に考えていると思います。 ●コロナから身を守ること ●経済活動の継続で生活を維持すること 旭川市は今、テレビやyahooニュースで多く取り上げられています。 医師や...
活動報告

東光小学校 講話

今年もお邪魔しました! 2015年の記事 東光小学校でお話してきました - 車いす紅蓮隊ブログ (kurumaisugurentai.net) 本日は写真撮影できませんでした・・・・ 毎年呼んでいただいている小学校。そしてigarashi/...
活動報告

愛宕中学校 講話

講話に来てください。と依頼が始まったのはもう10年近く前。 それから福祉授業が多くなり、おかげさまで伺う機会も増え、 全国各地で、当事者講師が活躍するここ最近。 私たちも負けないよう日々頑張っていきます。 本日はigarashiが中学校へお...