大人でも興奮するおもちゃ。
ラジコンやレゴ、子供が喜ぶアクションショー、障がいがなくてもみんなで楽しめるアダプテッドスポーツ、
音楽は、子供も大人も関係ない!ドラムサークルの演舞!
そして、自分達が関わらせてもらっている バリアフリーバス乗車体験!
写真はまったく趣味の世界です。ただ単にラジコンを撮影したかっただけ。
LEDの普及により、今のラジコンのほとんどは、ヘッドライトが点灯します。
ウインカー、ハザード、バックランプがつくラジコンは、自分が子供のころはなかったなぁ~
高校の頃は、ホビーショップでラジコン作って、走らせてタイム競って、
おかげでタイヤが減って、ボディーが割れて、また買って作り直したりメンテナンスしたり・・・
高校生なのにどこから「お金」でてきたんだ?というくらい・・・
働いたらもっと高いパーツ買って・・・と意気込んだものの、社会にでたら「もったいない魂」と
もっと他のものが欲しいという欲求からやらなくなる・・・・
そんなもんですね 笑
という余談はいいとして、
今年のバリアフリーおもちゃ博も無事、大盛況で終えることが出来ました。
よさこい波naviのステージイベントで幕を開けた今年のおもちゃ博
会場は、旭川市民活動交流センターCoCoDeと、障がい者福祉センターおぴったの2会場
歩いてお互いの施設が行き来できる距離ですw
自分達のメンバーは、子供達と一緒にバスに乗る!というイベントをCoCoDe行いました。
昨年は自由に乗り降りする。程度のイベントでしたが、
今年は「実際にバスを運行させる」、「バス内でお勉強会」
など、少し内容が濃くなりました
「おもちゃ博」ということで、トミカ号としてバス乗車イベントを行いました。
協力してくれた旭川電気軌道の皆さんに介助していただき
車いすユーザーの自分達も子供と一緒に乗りこみます
子どもも設置したスロープの上を歩いて乗り込みますw
一番最後にバスに乗り込み、車いすの方が車内に乗り込む、
固定フックをつけるところを、さりげなく親子さんに見ていただきます
車いすじゃない方も、車いすに乗って体験!
Shiroさんですが、自身も体験が必要。どのくらい揺れるのか、
どれくらい時間がかかるのか。勉強だ!と乗り込んでくれました
バスに乗り、20分間の運行。
10分間は、子供達とクイズ形式で、旭川の大学生さんによる
バリアフリー教室!
学生:「高齢の方が乗ってきて、席がなかったり、困っていたらどうしますか~?」
子ども:「席をゆずる~」
など、ちょっとしたこと、車いすだけではなく、
困っているように見えなくても困っている人がいるんだよ。
と、紙芝居形式でお話!
残りの10分間は、じゃんけん大会で子供達と一緒に「遊ぶ!」という
おもちゃ博ならでわのイベント!
当初は、1時間に1本 合計6本の運行予定でしたが
大人気の為、30分に1本(臨時便)走った時間もありました。
学生さん二人で紙芝居を行っていたので、お二人はヘトヘト 笑
でも、笑顔で最後まで子供達にバリアフリー・やさしい心を伝えてくれました。
「おもちゃ博」ということで、他の会場でもたくさんの遊びが行われました
おぴった会場の体育館では、アダプテッドスポーツ体験コーナーとして、
「フロアスレッジホッケー」「車いすタイムアタック」「フライングディスク」
他にもおもちゃブースが立ち並び、大盛況
昨年も行われたCoCoDeでのレゴ制作!
バス乗車イベントの付近では、
バス お絵かきコーナー!!みんなが書いた絵が、バスに貼られ
実際に運行します!!!
※お絵かきコーナー開催中の写真撮影し忘れた・・・誰かにもらいます笑
子ども達が一生懸命書いた絵が、実際に貼られ走るわけですが、
旭川市内に住んでいる方!ぜひ探してみてくださいね
そして、快適AQUROとJINRIKI体験コーナーも!
そして、音楽
ドラムサークル!知らない人同時でも音楽を通したら呼吸が合うんですね。
様々な打楽器を用意してくれて、円を描くようにそれぞれがイスに!
真ん中には指揮を取る方が合図し、参加した方々が呼吸を合わせていく!
聞いててすごいなぁ~と一体感がある。
参加型で、やりますよ~と声をかけて、何もわからず楽しそうだなぁ~と参加した方々が
何年も練習している音楽家のように見える。
紅蓮隊からもmatsunamiが参加しました
今年も大盛況に終わったおもちゃ博
それぞれ思いをもって参加されていたと思いますが、毎年感じるのは、
車いすや障がいがある方の参加が少しずつ増え、
イベントも優しくなってきていると感じます。
また来年も一緒にイベント作りたい~参加したい~紅蓮隊です。
※igarashiの個人的意見
車いすの方、障がいの方、自分自身も含め
「障がいのある方、車いすの方が参加しやすいイベントは何か・・・・」
大勢の中に入っていくのが苦手な障がいの方がいます。
車いすでも大勢の中が苦手だし、中に入っていける子や行けない子がいます。
たくさんの方々が集まるイベントで、優先的に・・・という言葉があるし、
配慮という言葉もあります。
でも、よくよく考えると・・・・・一歩間違えると、配慮や優先は
いい意味と悪い意味で「差別」につながるのかもなぁ~と感じる
難しい!!!
【ご報告】
バス乗車イベントが、「UHB石井ちゃんとゆく」が放送されます
10月20日(日)
日曜日 17時25分~ 放送されます。
ご覧ください
コメント
五十嵐さん、お久し振りです!
どこから連絡をとって良いのか分からず
ここから失礼します
僕が小学生の時に、家の外で遊んだの覚えていますか?
僕は今、グループホームで介護士をしてます!
今回は、仕事で参加出来ませんでしたが
また、何かイベントがあれば
協力したいなと思い連絡しました。
井内純矢さん>めっちゃ懐かしい!というか・・・何十年ぶりくらいでしょうか?
そもそも名字知らなかった気がします。さらには名前で呼んでたけど、漢字もしらなかった・・・笑 あの時小学校低学年じゃなかった?いやーまてまて、五十嵐が思ってる純矢だよね?笑 よく自転車でうちの周りグルグルしてた!
覚えてくれてて嬉しいです!
そうです。ぼくです!
家が近所だったのでグルグルしてました(笑)
協力者、募集していましたら
連絡ほしいです。
少しでも協力したいです!
今は、どこで活動してるんですか?
井内純矢>
協力というより一緒に活動してくれるとうれしいです笑
まずは、一緒に楽しむというのが大前提で、一緒に「街づくり」に関わってくれるとうれしいです。
今は、旭川に事務所があって、車いす紅蓮隊、カムイ大雪バリアフリーツアーセンターとして活動してます~w
僕でよければ是非!!
詳しい話は、事務所に行けば聞けますかね?
井内純矢さん>個別に連絡しますねぇ~
[…] 昨年の様子はこちら […]