活動報告

活動報告

【旭川医科大学の学生さんへ講話】

【旭川医科大学の学生さんへ講話】 今年も旭川医科大学の学生さんに障がいや生活、仕事や活動についてお話しさせていただきました! 学生さんの中に、一目でわかるムキムキな学生が、、 パワーリフティングに取り組んでおり、パラパワーリフティングの体験...
活動報告

【誰もが笑顔になれるまちづくり】

【誰もが笑顔になれるまちづくり】 小学生、高校、大学へ、お邪魔しているここ最近です! 東光小学校 旭川志峯高等学校 鷹栖高等学校 旭川市立大学 200名以上生徒さんと交流させてもらいました! 障がいについて勉強してくださっている中、地域に住...
イベント

【まちなかキャンパス2025】

【まちなかキャンパス2025】 6/21.22旭川平和買物公園通りにてまちなかキャンパスを行いました。 両日、雨天に見舞われながらもたくさんのご来場いただいた皆さんのおかげで無事に2日間を終えることが出来ました! 体験内容としては、 〇電動...
イベント

【福祉の学びがもたらす変化】

6月10日 名寄市社会福祉協議会が主催する「令和7年度第1回市民ボランティア講座」にて 福祉の学びに関してのシンポジウムを開催。 普段、私達はさまざまな学校にお邪魔している中での実践報告や思いをお話ししてきました。 教える立場ではなく、交流...
イベント

【第28回全国菓子大博覧会・北海道】

今週は天気があまり良くない日が多いですね。本日やや雨が降ってますが、会場にはたくさんの方が来場されています。 おもいやりコーナーでの車いす・ベビーカーの貸し出し、本日は学生ボランティアが中心となっての運営です!お手伝いありがとうございます!
イベント

【第28回全国菓子大博覧会・北海道】

菓子博は毎日たくさんの方が来場されています。 おもいやりコーナーでの車いす・ベビーカーの貸し出しも多くの方にご利用いただいてます。 本日は、旭川市立大学のボランティアサークル、旭川明成高校の学生さん、女子硬式野球部 地域のボランティアさんと...
イベント

【第28回全国菓子大博覧会・北海道】

いよいよ明日から15日まで開催されます。 やさしい会場づくりをしています。 おもいやりコーナーでは、車いす・ベビーカーの貸し出し カムイ大雪メンバーが交代で常駐してます! ぜひ菓子博をお楽しみください!
活動報告

【5月3日チャレンジタイム】

【5月3日チャレンジタイム】 急な告知になってしまいましたが、 5月3日9:00~12:00まで チャレンジタイムを開催します。 場所:パラ活センター旭川 旭川市東旭川共栄223-6 色々なパラスポーツを体験することができますので、 ぜひ5...
活動報告

【あさひかわ菓子博】~に向けて

【あさひかわ菓子博】~に向けて 今日はあさひかわ菓子博の会場である大雪アリーナ周辺の 勾配チェックをしました。 車いすユーザー自身がどの勾配なら自力で走行できるのか? を試すと共に周辺のアクティビティはあるか? などを大雪アリーナ~見本林三...
活動報告

【あさひかわ菓子博】

【あさひかわ菓子博】に向けて~ あさひかわ菓子博が5月30日~6月15日の 開催にあたり周辺坂道勾配マップを作成します。測量を終え、車いすユーザーが何%の坂道なら走行できるのかを知ることが大事!そこで実証実験&タウンウォッチングを実施します...