小学校 車いす野球体験

ブログ書いたとばかり思っていました

遅い更新になりました

車いす野球体験

名寄小学校へ!!

7月に名寄小学校には、「お話」をしにお邪魔していました

あの時は、本当にあっという間

学校に1時間いたかな???というくらいで、みんなの顔見る間もなく

自分のことを「バーッと」話して、質問して。。。。で終わっておりましたが、

今回は、一緒にスポーツを体験しよう!!ということで呼んでいただきました。

朝10時~15時ころまで。

お昼ご飯も一緒に食べ!!

今回はやっとみんなの顔みた。覚えた!笑

車いす野球体験2

今回は、午前・午後にわかれて車いす野球体験。

体験時間も少し多かったので、こんな体験をしました。

igarashiは、O型なので「おおざっぱ」なところが多いのです。

車いす野球を一緒に楽しみ、少しはルール説明しますが、

他は体験してくれる「みんな」で決めていきます!

①チームを二つに分ける→男女差なく均等にチーム分けしてねぇ~。

②チーム分けで仕切っている子を勝手にキャプテンに任命する

③キャッチボール→キャッチボール終了時間をキャプテンにだけ伝え、時間になったら

チームごとに集合してもらう

その時間内に、全員車いすでキャッチボールを体験してもらうため、全員が時間内に車いすを乗れるよう

みんなで考えて交代してもらう

④バッティング体験→残り時間と、人数を考え、「一人何球?」打てるかみんなに聞く。

一緒に考えながらルールを守ったり、ルール変えたりできたら一番楽しいのです。

全員が体験でき、楽しく、思いやりをもって遊べたらなによりです。

他からみると、「やる気のない講師」に見えますが、

違うんです。

車いす野球体験3

車いす野球体験

バッティング

自分が小学校の時

車いすで普通学校に通っていましたが、周りのみんなが本当に優しかった。

助けられた。

今でもこの友達たちは、みんな優しいです。

警察や消防、介護や社長。

友達はみんな優秀になりおいて行かれましたが、今でも連絡とりあって遊んでいます。

自分の友達がお手本じゃないけど、こんな大人を目指してほしい。と勝手に願い、

一緒に遊べる方法を一緒に考えてもらえると本当にうれしいです。

階段も車いすを運んでもらいましたが、「やりたい」「俺が、私が持つ」とみんな手をあげてくれます。

少しだけ弱い人がいたら、少しだけ手伝いをしてほしい。

何もしなくていいか、気にかけてくれる優しい大人に。

そして報告が遅れましたが、今回写真撮影してくれたのは

kaito君です!

kaito君は、現在インターンシップで私たちのところに来てくれています。

彼は知的障がいですが、子供達に知的障がいを知ってもらいたい。

伝えていきたい!という熱い心を持っています。

今後イベントでもちょくちょく登場します~

kaito

しっかり給食いただいてきました。

子供達に、得意の物まねを披露したら・・・・・

「ウケ」ました!!!!よかったねぇ~!!

コメント